『GOD OF WAR2』北米版プレイメモ

オープニング~レベル3までで気になった仕様をメモ。前作と被ってるのが多いですが、前作は戦闘だけのメモ(id:IDA-10:20060602:1149237219)しかなかったので一応。つかクリアしてないので、新しい要素かどうか良くわからん。あと、まあまあネタバレ含みます。

■攻撃が最初からMAXに強い

  • 爽快な攻撃を、いきなりバキバキに楽しめる
  • とか思ったらなんか偉い神様に力を奪われて、改めて普通の強さに戻る

    ↓

  • とにかくGOWというゲームの強みである戦闘の快感が刷り込まれる
  • いつかはああなれるんだ、と目標がはっきりする
  • 敵にやられたりせずに操作の習得に集中できる
  • 前作で偉くなったはずの主人公を、演出とあわせて無理なく弱くする役目も
  • ボスキャラ兼レベルそのものである巨人の怒涛の攻撃とあわせて、いきなりクライマックス感

■敵ができることは自分もできるというチュートリアル手法

  • 敵が天井を伝って登場すれば、自分もできるとわかる
  • 敵が天井から壁に乗り移れば自分もできるとわかる
  • 敵が穴に落ちれば、そこは落ち死になのねとわかる
  • 潰れた死体があれば、そこは圧死するトラップなのねとわかる
    • うめえ!って思った

■進行に詰まったら、それは新しい攻撃orアクション習得フラグ

  • 遠くから弓矢で一方的に攻撃される→こっちも弓ゲット→よくもやってくれたなー死ね死ねー
  • すげー崖、これどーやって進むのよ?→ワイヤーで振り子ジャンプ
  • プレイヤを困らせた上で、新しい攻撃、アクションで解決、学習させるという基本に忠実だけど効果的な手法

■無用なストレスを極力減らす地道な努力

  • カメラアングルがオート
  • 細かいセーブポイント
  • ボス直前に体力回復
  • 攻撃、ジャンプとも、ボタン押した瞬間にキチンとアクションが発動する
  • 攻撃中・着地中に関わらず、常にレバー方向に移動可能
  • そのほか戦闘部分については前作のメモを参照
  • 行先案内カメラ
    • 新しいレベルに到達すると、まずゴールまでのルートをカメラがなめる
    • プレイヤがルートを探すのが遊びに入ってるところではない
    • 迷う必要がないところで迷わない

■カメラアングルを操作できない

  • プレイヤの位置によってカメラアングル&画角オート調整

    ↓

  • さりげない行き先の指示
  • さりげない謎の提示
  • さりげない敵の出現の告知
  • そして、さりげなくマップを読み替えて体感ロード時間なしを実現
    • 「絶対見ない方向」のマップのデータを捨てて、次のマップを読み込む

■進むワンダ化

  • ただの印象
  • 今のところ、ステージ毎に100m級のでかいのが絶対出てくる

    ↓

  • どーやって倒すんだ!?→なるほど!の連鎖が嬉しすぎる
    • 攻撃がとどくはずのないデカすぎる巨人→なにげに置いてある投石機で自分を発射→巨人の顔に到達→眼球に武器を刺してぐりぐりー→巨人、眼を抑えて苦しむ
    • 手を地面についたスキに、そこから腕をつたって顔に到着→ほっぺに武器をぐさー→巨人、ほっぺを抑えて苦しむ
    • バカすぎる
    • 最高

■その他こまごま